ワコーズCORE601とフューエルワンの違いを比較!効果・選び方を簡単に解説

ワコーズCORE601とフューエルワンの違いを比較 エンジンオイル添加剤
記事内に広告が含まれています。

ワコーズの「CORE601」と「フューエルワン」、どっちを使えばいいの?

このような疑問にお答えします。

どちらがいいのか、それぞれの違いを分かりやすく表にまとめました▼

項目CORE601フューエルワン
目的・用途高性能・パワー重視エンジン洗浄・燃費改善
効果加速・パワー向上、軽い洗浄汚れ落としメイン、燃費・排ガス改善
添加量305ml/25~50L200ml/20~60L
対応車種ガソリン車専用ガソリン・ディーゼル・バイク対応
オススメな人走り重視・ハイパワー派メンテ初心者・幅広くケアしたい方

CORE601とフューエルワンの違いについては、本文で詳しく解説していきます。

\走りの快感を引き出す/

\手軽に内部まるごと洗浄/

ワコーズCORE601とフューエルワンの違い4つを比較

「CORE601」と「フューエルワン」の違いを4つのポイントに分けて解説していきます。

初心者の方でも分かりやすいように説明していきますね。

違い①:目的・用途

まず、使用する目的が違います。

「CORE601」は、燃料の性能を最大限に引き出し、より高性能を求める方に向けたプレミアムな添加剤です。

主に加速力・レスポンス向上など、スポーツ走行やハイグレード車向けの燃料添加剤として使われます。

一方で「フューエルワン」は、エンジン内部の洗浄や燃費改善など、日常的なメンテナンスを手軽に行いたいユーザー向け

普段の走行でも本来のエンジン性能を戻したいときに活躍します。

違い②:効果

2つ目に、期待できる効果にも差があります。

「ワコーズCORE601」は、エンジンのパワーや加速力(トルク)をアップさせます

スポーツカーや走りにこだわる方には、アクセルを踏んだときの反応の良さや力強さで違いがわかるはずです。

ちなみに、公式サイトでは、

「同時にエンジンの潤滑を補助、燃焼室のクリーンアップも行える究極の燃料添加剤」

出典元:WAKO’S公式サイト|CORE601 開発ストーリー

という説明があるため、汚れを落とす洗浄効果もあります

ただ、どちらかというと「性能を引き出す」ことに重きを置いた製品です。

一方で「フューエルワン」は、主にエンジン内のクリーニング効果がメイン

加えて、

  • アイドリングの安定
  • 排ガスのクリーン化
  • 燃費改善

など日常的に実感できるメリットがあります。

違い③:推奨される添加量

3つ目に使用量にも違いがあります。

「ワコーズCORE601」は、ガソリン25~50Lに対して1本(305ml)が推奨されています

参考元:WAKO’S公式サイト|CORE601 製品情報

一方で「フューエルワン」は、燃料20~60Lに対して1本(200ml)が目安

もし、20L未満に入れる場合は、1%を超えないように添加することを注意してください。

参考元:Amazon|フューエルワン / 200ml×5本セット

違い④:対応車種

最後に、使える車種の幅にも違いがあります。

「ワコーズCORE601」は、ガソリンエンジン車専用です。

特にスポーツカーや高性能エンジンを持つ車に適しています。

「フューエルワン」は、ガソリン車だけでなくディーゼル車・バイクにも対応

幅広い車種で使える利便性が魅力です。

ただし、希少車や古い車種の場合は事前に適合を確認しましょう。

CORE601の口コミ・評判

実際にCORE601を使った方々の声をご紹介します。

不満の声

  • 「価格が高いので継続して使うには尻込みする。」
  • 「毎回入れるには値段が高すぎて、お小遣いの範囲では厳しい。」

このような口コミが複数ありました。

確かに、「CORE601」は高性能ゆえにお値段もやや高めです。

ただ、その分「発進時が軽くなった」といった変化を感じたという声もよく見かけます。

一度調子が戻れば毎回使う必要はありませんので、“ここぞ”というタイミングで使うとコスパ的にもアリかもしれません。

喜びの声

  • 「低回転域から中回転域のレスポンスが鋭くなった。」
  • 「エンジンの回転がなめらかになり、振動の少なさも感じられる。」
  • 「ガソリン満タンにしてCORE601を入れて5分くらいアイドリングしただけで加速の違いを感じた。」
  • 「発進時のもたつきが消え、軽く踏むだけで車がグイッと前に出る。」
  • 「走行10万km超えの古い車でも効果がはっきり出た。」
  • 「エンジン音がワントーン静かになり、振動も減った。」
  • 「同乗者に『オイル換えた?』と聞かれるほどスムーズ。」
  • 「坂道でもギアを落とさずスイスイ登れるようになった。」

\究極のパワー体感!/

フューエルワンの口コミ・評判

フューエルワンを実際に使った方々の率直な声をご紹介します。

不満の声

  • 「まとめ買いしないと高い。」
  • 「年々値上げされ、継続利用だと意外に出費がかさむ。」

確かに、1本あたりの価格は安くはないかもしれません。

ただ、一般的な使用頻度は「5,000kmごと」などで、毎回給油時に入れるようなものではありません

定期的に使うことでエンジン内部をクリーンに保てるので、長い目で見ると、メンテナンス費の節約にもつながるという見方もあります。

喜びの声

  • 「停車中の振動がスッと引いた。」
  • 「燃費が2km/Lほど改善し、遠出のガソリン代が助かった。」
  • 「アクセルを軽く踏むだけでスッと回転が上がる。」
  • 「排気ガスのにおいが薄くなり、黒煙が減った。」
  • 「エンジンノイズが静かになって同乗者が驚いていた。」
  • 「17万km走行の車でもカタカタ音が和らいだ。」
  • 「小排気量バイクでも効果が分かりやすいのでリピートしている。」
  • 「山道の3速で加速できるようになった。」

\汚れ・不調にさようなら/

CORE601がおすすめな人

CORE601がおすすめなのは、こんな方です。

  • 車の加速をもっと良くしたい人
  • 走行距離が伸びてきて、エンジンの元気が気になってきた方
  • 坂道や高速道路でちょっとパワー不足を感じることがある方
  • 年式の古い愛車をまだまだ長く大切に乗りたい方
  • エンジンの振動や内部の汚れが気になっている方
  • 「他の添加剤じゃ物足りない」と感じている方

CORE601は、エンジン内部を洗浄しながら、走りの力強さや滑らかさも実感できる添加剤です。

街乗りはもちろん、長距離ドライブやレジャー、高速走行でもエンジンの本来の力を感じられるという声も多数。

「最近、なんだか愛車が元気ないな…」

と感じたときにも、頼れる一本です。

\力強さをあなたに/

フューエルワンがおすすめな人

フューエルワンがおすすめなのは、こんな方です。

  • 普段使いの車やバイクを少しでも長く大事に乗りたい方
  • 最近、エンジンの調子や燃費の悪さが気になってきた方
  • 「メンテナンスって難しそう…」と感じている初心者さん
  • 古い車や、走行距離が多くなってきた愛車をお持ちの方
  • コストを抑えつつ、簡単にエンジン内部をきれいにしたい方

フューエルワンは、ガソリンに入れるだけでエンジン内部の汚れを落とし、本来のパワーや燃費を取り戻すサポートをしてくれる添加剤です。

普段のお手入れでは届かない部分にも作用するので、難しい作業ナシで気軽にエンジンケアができます。

車種を選ばず、初心者の方にも扱いやすいのがポイント。

定期的に使うことで、ちょっとした不調の予防やメンテナンス費の節約にもつながります。

\手軽に内部まるごと洗浄/

まとめ

今回は、ワコーズ「CORE601」と「フューエルワン」の違いを4つのポイントから比較してご紹介しました。

主な違いまとめ
  • 目的・用途
  • 効果
  • 推奨される添加量
  • 対応車種

両方とも燃料添加剤として優秀ですが、使う目的によって選ぶのがポイントです。

どちらがいいか悩んだら、

高性能を引き出したい・走りを楽しみたい人 → 「CORE601」

エンジン内部の洗浄や燃費改善を重視する人 → 「フューエルワン」

という選び方をしてみてください。

エンジンの調子が気になる方は、ぜひ自分の車やバイクに合わせて一度試してみてくださいね。